Y!mobileではいくつかの方法で通話し放題にすることができるのをご存知でしょうか?
有名なのはスーパーだれとでも定額というサービスですが、他にも実はもっと安く契約できる方法があるのです!
それは、通話オプションをなしで通話かけ放題にすることができるケータイプランを契約することなのです!
このプランはたったの月額1,381円で通話し放題を可能にすることができます!
え?かなりお得じゃね?って思いますよね!
今回はこのケータイプランに関してご紹介していこうと思います!

ケータイプランとは?
ケータイプランとは、一言で言うと、たったの月額1,381円でY!mobileのPHS同士が通話し放題になるプランのことです!
ん?PHSなの?使っている人っているの?って思った方もいるかもしれんが、通話のみで利用されている方ではかなり需要があるのです!
なぜなら、スマホのプランと違い通話し放題オプションなどを付加せずにとも、通話し放題をすることができるからです!
安く通話し放題を利用したいという方には最適のサービスとなります!
月額料金は?
冒頭でご説明しました通り、月額料金は1,381円となります。
たったこれだけの料金で同じY!mobileのPHS宛ての電話は24時間無料になります!24時間無料でこの料金は相当安いですよね?
基本的には24時間いつ通話しても大丈夫なのですが、悪用防止のため1回あたり2時間45分を超える場合は、超過分について通話料(30秒につき20円)が別途かかるようなので、そこは注意が必要です。
まぁこれだけ安い料金で24時間無料になるんだから、そこはしょうがないですよね。一旦切ってからまたかけなおすという手がオススメです!
さらにライトメールという、PHS同士で最大45文字の全角かな漢字(半角カナ英数は90文字)を無料で送受信できるという機能までコミコミとなります!
メールも通話も無料でできるってなんだかお得な気分になりますよね?
どんな機種があるの?
では続いてこのプランを適用することができる機種に関してご説明しておきます!
メリットは?
ではこのプランやこの機種を使うメリットはなんでしょぅか?それについてご紹介していきます!
まずはこのプラン一番のメリットとしては、通話し放題の追加オプションを付けなくてもたったの月額1,381円で24時間通話無料にすることができることがあげられます!
他社のサービスや他のプランだと24時間通話無料にしようと思えば2,000円以上は必ずかかります!しかしこのプランだとこれだけ安く利用することができるのです!
次にあげられるメリットとしては、機種がほぼ通話専用端末になるので、インターネットを利用しすぎて高額になる恐れもありませんし、無駄な機能やカメラまで付いていない機種となるので、カメラ禁止の場所にまで携帯を持ち込むこともできます!まさに通話に特化した機種だといえます!
もしかしたら割と法人の方にはうれしい機種となるかもしれませんね!
デメリットは?
次にデメリットをあげるとすると、3年単位の契約(自動更新)となるということです。
この契約期間中の解約、契約期間に定めのないプランへの変更などには契約解除料10,260円(税抜9,500円)がかかってしまいます。
通話だけで何年も使うという方には問題ないと思いますが、のちのちスマホにしたいという方は更新月などを忘れないように注意が必要だと思います。
また、利用エリアもPHS専用のエリアとなっており、範囲が狭いこともデメリットだと思われます。
http://www.ymobile.jp/area/select.html?device_type=phs2
こんな方にオススメ
上記であげたメリットの通り、基本は通話がメインの機種となりますので、下記のような方におすすめです!
・子供に通話専用として持たせたい人
こういった方は最低でも2台の契約が必要となりますが、2台契約をしたとしても、たったの2,761円(1,381円✖︎2)です!
場合によってはスマホ1台の料金より安いですよね?
どうやって契約するの?
契約の方法としては、下記の手順になります。
②「製品」をクリック
③画面下部のSTOLAを選択し契約画面へ進んで契約する
以上となります!
契約しようと思っている方はほんとに早めがオススメです。
理由としては、このプラン自体は、2018年3月31日(土)をもって、受付(新規契約・機種変更)を停止となるからです。
これまでに契約した人は継続して利用することができるので、契約を考えているひとは急いだ方がよいです!下記の公式サイトより一番お得に契約できます!
まとめ
ケータイプランに関してまとめると下記のようになります!
●通話に特化した使い方ができる!
こういったプランは、どこの会社でもなくなりつつあるので、申し込みを検討している方はまずは公式サイトを見てみながら検討することをお勧めします!
